山陽本線

ここは列車での移動が多いため駅舎の写真がなかなか揃いません。
まあ、ぼちぼちと・・・。

駅舎表示板説明
新長田駅です。
西明石駅です。姫新線や播但線が分岐するターミナル駅です。
姫路駅です。姫新線や播但線が分岐するターミナル駅です。
岡山駅です。ここもいろいろな路線が分岐する大きな駅です。
北長瀬駅です。割と最近できた駅です。
西阿知駅です。これは電車の窓越しに撮りました。
福山駅です。福塩線の分岐駅です。
尾道駅です。
糸崎駅です。車両基地があり、駅舎の割に構内が広いです。
駅舎の中
三原駅です。
西条駅です。
瀬野駅です。
ここは上の団地に向けてスカイレールというのが出ています。
向洋駅です。
広島駅の在来線口です。ここの高架化はやはり無理?
横川駅です。
可部線の起点でもあります。
西広島駅です。広島電鉄との乗り換え駅です。
ちなみに路面電車は己斐、郊外電車は広電西広島。同じ駅で名前が違います。
新井口駅です。すぐ裏が広電商工センター口駅となっています。
このあたりはずっと広電と並行して走っていて復々線みたいに見えます。
五日市駅です。ここもすぐうらに広電の駅があります。
岩国駅です。
柳井駅です。
徳山駅です。
防府駅です。仕事で防府に行ったついでに撮りました。
新山口駅です。九州へ周遊切符で行った時に撮りました。
宇部駅です。
下関駅です。これも九州へ行ったとき撮りました。
実は、回送されるあさかぜを撮る予定だったのですが、駅舎を撮ってる間にいってしまいました。

トップに戻る 駅写真メニューに戻る