可部線

駅名表示板は電車でいかないと撮れないためなかなか揃いません。
ちょっとづつ増やしていきたいとは思いますが。

駅舎表示板説明
可部線の起点横川駅です。しかし、列車の始発と終着はほとんど広島です。
昨年リニューアル工事が終わり、駅前もだいぶ変わりました
三滝駅です。
三滝駅には駅舎がありません。脇の道路から踏み切りを通ってホームに上がります。
安芸長束駅です。
ちょっと場所がわかりにくかったです。
駅構内はこちら
下祇園駅です。思いのほか立派な駅舎でした。
構内の様子はこちら
古市橋駅です。
安佐南区役所への最寄り駅となっているようです。
大町駅です。アストラムラインへの乗換駅となっています。
大きなバスターミナルがあります。
構内の様子はこちら
緑井駅です。
駅前にフジグランと天満屋があり非常ににぎやかです。
七軒茶屋駅です。
ここは線路が1本しかなく、列車の行き違いができないようです。
ここの表示板は反対側の道路から撮りました。
梅林駅です。すぐ近くにヤマダ電機とデオデオがあります。
上八木駅です。ここは1面1線のホームで列車の行き違いができません。
中島駅です。この駅も1面1線です。
と、いうことは梅林−可部間には常に電車が1編成しか走っていないって事ですね。
可部駅です。可部線の終点です。ホームは割と大きく2面3線あります。
つい数年前までここから三段峡方面にも列車が発着してたんですよね。

トップに戻る 駅写真メニューに戻る